fc2ブログ
  • 久々のオーディオ記事の投稿・・・夏休みは長かったのですが、何か真空管アンプを作るつもりではいたのですが、いつの間にか休みも終わってしまい、結局、アンプは作らずじまい・・・シャーシさえ作れば部品はたくさんあるのに・・まあ、近いうちに何か作ってみることにします。 今日は、仕事から帰った後、お気に入りのアンプのひとつでもある、2A3/45兼用のシングル・アンプですが、45の代わりにナス管の245を挿して音を出して... 続きを読む
  • 2A3/45アンプの改造/カップリング・コンデンサーの交換アンプの改造といっても、回路の変更等ではなく、単なる部品の交換です。このところ、45シングル・アンプがお気に入りで、最近は、もっぱら何台かある45アンプを交換しながら聴いています。写真のアンプは、もともと2A3シングルとして約40年前に製作したアンプです。そのころはRCAの2A3真空管が1本2,500円でした。その後、このアンプは、これまでにも何回か紹介しました... 続きを読む
  • 最近は45シングル・アンプがお気に入りで、今のところ、下の45シングルで聴くことが多い。出力トランスにタムラのF-475を使用したもので切り替えで71Aとのコンパチブル・アンプになっている。WE300Bや、2A3シングルも好きですが、好みとしては小出力であっても71Aや、45の音が好きだ・・・そこで久々に45のナス管245を使ったトランス結合のシングル・アンプを久々に音出しをしてみた。このアンプ…最近亡くなられたコンコルドの... 続きを読む
  •  コンパチブル・アンプに2A3を挿してみた。  ----- これは、なかなか良い結果を得ることが出来たぞ。----- UYベースからUXに真空管そのものを改造した46と、UX-45がそのまま挿し替えできるコンパチブル・シングル・アンプをCR結合から、直結のロフチン・ホワイト回路に変更し、改造しましたが、遊びでこのアンプに2A3を挿してみました。 なぜ、この実験を行ったかというと、45のEp、Ipの特性カーブが、Ep等によっては... 続きを読む
  • 2A3シングル・アンプの改造(まとめ/最終回)  ※2016/10/09 19:55  追加投稿  改造後の回路図で電源部の電解コンデンサーの容量値の  表記に誤りがありましたので修正しました。 ※2016/10/12  追加投稿    今夜、無事、アンプがコロッケさんに届きました。末尾  からコロッケさんの記事を見てください。   ブロ友のコロッケさんがリサイクル店で購入した「2A3シング... 続きを読む
  •   2A3アンプ回路集 その② はじめに・・・・   ヤフーブログのマイページを見ると「アクセス解析」というものがあり、これを見ると「記事アクセスランキング」を見ることが出来ます。私のブログでは真空管アンプに関する投稿をすると100件以上のアクセスがありますが、2、3日後にはランキングから殆んど消えてしまいます。 ところが、クラシック音楽の記事の中でベートーヴェン、ブラームス、モーツア... 続きを読む
  • ■245オールナス管トランス結合シングル・アンプ     先日、VT-52/45のトランス結合コンパチブル・シングル・アンプのドライブ管12BH7Aを76に変更し、オールST管タイプにしましたが、更にヒータートランスを2.5V管が使用出来るよう交換すると共に、整流管用のソケットもUSソケットからUXに交換しました。 この変更(改造)により古典的な「オールナス管」のトランス結合アンプが完... 続きを読む
  • ■トランス結合45シングル・アンプの製作 その②   トランス結合の45シングル・アンプが完成しました。   既存のVT-52/45コンパチブル・シングル・アンプを改造し、新たな  トランス結合アンプが完成しました。    改造前のアンプですが、ドライブ管に12BH7Aを使用、2段増幅して タムラ製A-351を使用したトランス結合と、CR結合の切り替えによる トランス結合/CR結合兼... 続きを読む
  • ■トランス結合 45シングル・アンプの製作 ①  (VT-52兼用コンパチブル・アンプ)  これまでトランス結合45シングル・アンプの回路案などについて投稿してきましたが、作り始めることにしました。 いろいろと考えたのですが、タムラの中間トランスA-351を使用して作る場合には、既存のアンプを壊さないと取り出すことができません。 そこで考えたのですが、テスト・アンプとして製作した45/VT-52... 続きを読む
  • ■先週、完成した2A3シングル・アンプの周波数特性  先週、主に中古品を使用して完成した、2A3シングル・アンプの周波数特性を「オーディオ父さんの独り言」のブログ名でおなじみのKIYOさんにお願いして、周波数特性を測定していただきました。 あらためて完成した2A3シングル・アンプの写真を紹介します。   このアンプの製作投稿記事と回路図については、前回の投稿記事をご覧ください。下記... 続きを読む
  • ■2A3 シングル・アンプの製作②  完成しました。。。。   ※2015/01/21  23:15  配線の写真を2枚、追加投稿しました。    ※2015/01/24  配線の最後の写真を別なものと入れ替えました。  友人のための2A3シングル・アンプが完成しました。今日は仕事が休みだったので、午前中に電源部、午後から残りの配線を行い、16時頃に完成しました。 まずは完成したアンプ... 続きを読む
  •  2015/01/19 15:30 追加投稿 (シャーシ塗装とサイドウッドの取付)     2015/01/21 16:20 追加投稿(アンプ完成しました!今夜記事を更新します) ■2A3シングル・アンプの製作 ①  前回、ジャンクコーナーで紹介したように、2A3シングル・アンプの部品がそろったので、作業に取り掛かりました。 ■第1日目(1月18日)・・・日曜日 ●トランスの再塗装 今日は、午後から時間... 続きを読む

HIROちゃん

プロフィール
Yahooブログが終了のため、こちらに引っ越してきました。
F2ブログの機能に慣れていませんが、よろしくお願いします。
Yahooブログからの記事は全て残っていますが、コメントまでは引っ越しできませんでしたので、Yahooブログでのコメントは全て消えています。また、写真等、お見苦しいところが一部あります。ご了承ください。

訪問ありがとうございます。

カテゴリ