fc2ブログ
  • ■6B4G シングル・アンプの試聴と周波数特性   今日は、授業の帰りにブログでおなじみのKIYOさんのお宅に伺い、先日完成したばかりの6B4Gシングル・アンプでコーヒーを頂きながら、2人だけで試聴会を行いました。  ついでに私は測定器を持っていないので、お願いして周波数特性を測って頂きましたので、紹介します。  写真がボケてしまいましたが上のアンプが試聴中の私の作った6B4Gシングル・アンプ、... 続きを読む
  • ■6B4Gシングル・アンプ(最終回) 6B4Gシングル・アンプの製作について、製作計画から、使用予定の部品紹介、中古シャシーの修復方法など、5日連続で、記事を投稿しましたが、昨夜の投稿のとおり、アンプが完成しましたので、これが最終回となります。 このアンプは、結局、昨夜も配線作業を再開し、完成したとの投稿は、簡単にしましたが、今回は回路等と試聴の結果について紹介したいと思います。 ※シャーシ... 続きを読む
  • ■6B4Gシングル・アンプ完成しました。  6B4Gシングル・アンプが完成しました。結局、一気に配線しないと気が済まないので、夜も作業をやっちゃいました。出来たアンプの写真です。夜なので良く写りませんでした。少しボケています。各部の電圧、電流も正常で、設計とおりで、今のところは調整は必要ないようです。  穴だらけの捨てる寸前のシャシーでしたが、パテによる修復により、不必要な穴は全て、消すことが... 続きを読む
  • ■中古使用済シャーシの修復  (穴ふさぎ)と、トランスカバー  ●2014/11/02  15:10 追加投稿 シャシーの塗装も終了しました・・・・末尾に写真を追加しました。  ●2014/11/03  17:25 追加投稿 今日は急用が出来てアンプ作りの時間は、2時間しかありません でした。そのため配線作業は、ヒーター配線など電源部の一部しか 出来ませんでした。明日は午前中は授業があり仕事です... 続きを読む
  • ■6B4Gシングル・アンプ製作について  使用部品と予定回路等   今日は、6B4Gシングル・アンプを作るのにあたって、家の中や物置のジャンク品、ストック品を探してみました。 ■使用シャシー (シャーシ?シャシー?どっちでもいいや)   まずは使用するシャーシですが、奥澤の新品のシャーシのストックが何個かありますが、解体したアンプのシャーシが、たくさん捨てずに残してあります。今回は、... 続きを読む
  • ■6B4Gシングル・アンプ製作計画   今回は6B4Gを使用したシングル・アンプの製作を計画しています。作り始めれば、2、3日あれば十分に完成させる事ができます。明日から家の中で、ジャンク品等の部品集めをする予定です。そのため完成するまで、その都度、このブログで紹介したいと思います。部品が全て揃えば、その日のうちに一気に完成させる事も可能ですが、今回も、シャーシ加工等で半日、配線作業と調整で1日... 続きを読む

HIROちゃん

プロフィール
Yahooブログが終了のため、こちらに引っ越してきました。
F2ブログの機能に慣れていませんが、よろしくお願いします。
Yahooブログからの記事は全て残っていますが、コメントまでは引っ越しできませんでしたので、Yahooブログでのコメントは全て消えています。また、写真等、お見苦しいところが一部あります。ご了承ください。

訪問ありがとうございます。

カテゴリ