fc2ブログ
  •  今回完成した「オールST管・オールトランス結合71Aプッシュプル・アンプ」の周波数特性を測定していただきました。 ■前回紹介した完成したばかりの71App・アンプ 7月17日(木)に「オーディオ父さんの独り言」のブログ名で有名な真空管アンプの神様的存在のKIYOさんのお宅におじゃまし、完成したばかりの71Aプッシュプル・アンプを持ち込み、KIYOさんと聴いてみました。 KIYOさん宅のスピーカーは、... 続きを読む
  • 71Aプッシュプル・アンプが完成しました。昨日は1日中、仕事だったのでアンプ製作の作業は出来ませんでしたが、今日は仕事が休みなので、配線作業を行い、予定通り、2日間で完成しました。私のアンプ作りは、いつも大体2~3日でシャシー加工、配線を含め、一気に行い完成させます。調整は必要に応じ、翌日行います。今回は各所の電圧、電流を見ると特に調整する必要は、あまりなさそうです。今後、調整するとすれば、クラー... 続きを読む
  •  久しぶりに71Aプッシュプル・アンプを急遽、作ることとなり、今日から製作を始めました。当初は71Aのシングル・アンプを予定していたのですが・・・・・・ローカル・アンプ作りのメンバーの友人、FJさんが71Aのナス管171Aを使い、シングル・アンプを完成したとの連絡を頂きました。つい先日、「オーディオ父さんの独り言」のブログ名でおなじみのKIYOさん宅におじゃましたら、偶然、FJさんも来られ、いろい... 続きを読む
  •  今回は71Aのパラシングル・アンプ2台を紹介します。71Aは私にとって最も好きな真空管のひとつです。30年以上前に初めてシングルアンプを作った時に、澄んだ清らかな音が非常に気に入り、ナス管の171Aも含め、RCA,シルバニア、ケンラッド、ナショナル・ユニオン社など、相当数を買い集めました。(今は高価ですね!) これまで71A(171A)のアンプについては、作っては壊し、作っては壊しでシングルアンプ... 続きを読む

HIROちゃん

プロフィール
Yahooブログが終了のため、こちらに引っ越してきました。
F2ブログの機能に慣れていませんが、よろしくお願いします。
Yahooブログからの記事は全て残っていますが、コメントまでは引っ越しできませんでしたので、Yahooブログでのコメントは全て消えています。また、写真等、お見苦しいところが一部あります。ご了承ください。

訪問ありがとうございます。

カテゴリ