重要なお知らせです。
私の設計するアンプについては、「参考にしないで下さい」・・・といつも書いてありますが、最近、設計・製作し記事を投稿した2台のロフチン・ホワイト・アンプに大きな設計ミスがありました。絶対に同じ回路では製作しないで下さい。
回路図は修正後、後日、あらためて投稿しますが回路図は、2台とも削除しました。
(1)コンパチブル・ロフチン・ホワイト・シングル・アンプ
(6F6/6V6/6L6/6GA4兼用)
■回路図について
この回路図には、大きな設計ミスがあります。
この回路では出力管のカソードに100Vの電圧
がかっていますが、ヒーターがアースされて
います。
6F6のヒーター・カソード間の電圧は最大90V、
6GA4は100Vです。
そのため、ヒーター片側はアースではなく、数十V
のヒーター・バイアスをかけないと駄目です。危険
です。
(2)1626パラ・シングル・ロフチン・ホワイト・アンプ
■回路図について
このアンプも同じです。1626のカソードに120V
がかかっていますので、これもヒーターのアース
ではなく、数十Vのヒーター・バイアスをかけない
と駄目です。 危険です。
後日改めて投稿します。
次回は、このヒーター・バイアスとは? そして・・
ヒーター・バイアスの電圧のかけかた等について
説明します。
スポンサーサイト
コメント